New Topics新着News
2022.03.08
失敗・成功事例に学ぶこれからの新規事業の立ち上げ方 ~オープンな社外連携から生まれるイノベーション~
「既存事業がいつまで存在するのかわからない」という先行きが不透明な時代に
現在コロナ禍での環境変化により、ビジネス構造が変革する過度期であり、新規事業の創出、既存事業の変革、デジタル化(DX推進)が急務となっております。
また、技術革新が進む中で、既存事業がいつまで存在するのかわからないという先行きが不透明な時代であり、ますます事業領域の変革が必要となってきます。
しかし、
「新規事業に挑戦したいが、リソース不足で思うように進まない」
「社内だけではなかなか良いアイディアが生まれてこない」
「世の中の流れについていけていないように感じる」
上記のお悩みを持っている経営者・事業責任者の方も多いのではないでしょうか。
そんな中、自社だけでなく社外のリソースを活用しサービス開発や組織変革を生み出す「オープンイノベーション」のニーズが高まっています。
今回は「オープンイノベーション」の考え方を、失敗・成功事例と共にお伝えするとともに、後半は実際にオープンイノベーションに取り組まれたユーアイ精機株式会社 代表取締役 水野 一路氏をお招きし、パネルディスカッションを通して、オープンイノベーションのリアルを語っていただきます。
詳細はこちらから