Series事例紹介〜SDGs経営・Co-Creation等〜
2020.02.04
ソリューションサイト企画・運営支援サービス BOTAO × ホールディングスラボ
ソリューションサイト、「持株会社研究所」を運営する株式会社ホールディングスラボ(みらいコンサルティンググループ)では、株式会社BOTAOと連携して、ソリューションサイトの企画から運営まで支援するサービスを始めました。
▼ソリューションサイトとは?
松岡:萩塚社長、そもそもソリューションサイトってなんなのでしょうか。
萩塚:ストレートにきましたね(笑)。でも、実は一番大切なことでもあります。そもそも、事業というのは、必ず自分以外の他者に対して有形無形の商品・サービスを提供して成り立っているかと思います。
松岡:おっしゃるとおりです。公的なのは無料が多いですが、普通の事業会社はそれで対価をいただいています。
萩塚:では、松岡さんは、本業であるコンサルティングの対価、言い換えれば経済的価値をどのようにお客様に伝えてますか?
松岡:実際にプロジェクトが始まればわかっていただける、と信じてますが(笑)、事前にはなかなか難しいですよね。
萩塚:そうですよね。ハンバーガーとか、コーヒーとか、人気アイドルのコンサートとか、ある程度経済的価値が伝わりやすいものもありますが、世の中には経済的価値、しかも本当の意味での価値が伝わりにくいものが数多くあるものです。
松岡:コンサルティング、というのはまさしくそうですね。ものづくりの分野でもあるのではないですか?
萩塚:そのとおりですね。例えば、部品で使うネジ。ひとつ100円で売り出すことにしたとします。普通の人はネジはネジとして認識しますから、自身の価値観で判断しますよね。多分、高いな、と思うのではないでしょうか。
松岡:でしょうね。私も高いと感じました。
萩塚:ただ、もしその1個100円のネジの適切な使い方やそれを使用することで生み出される価値、たとえば、それだけで耐震性があがるとか、安全性が高まるとか、を事前にお伝えすることができればどうでしょうか。
松岡:それがわかれば、もしかしたら既存の価値観に左右されないかもしれませんね。
萩塚:ソリューションサイトは、提供する有形無形の価値をあらかじめ正しく伝えるためのツールだと私は考えています。そして、通常の「自社製品紹介サイト」との違いは、自社の技術、製品が「どのような課題を解決するのか」にフォーカスをあて、実際にその課題を解決するための情報を公開することにあります。
▼伝えるツール(道具)以上の使い方を
松岡:私は「持株会社研究所」というソリューションサイトの立ち上げから運営をしているのですが、なかなか大変でした。定期的にメンテナンスもしなくてはいけないので生半可な気持ちではうまくいかない気もします。
萩塚:そうですね。ソリューションサイトをつくって運営することが目的化してしまっては本末転倒です。
松岡:私としても、このサイトを通じてのデジタルマーケティング、ということがなければモチベーションが保ちません(笑)。
萩塚:これからの時代、デジタルマーケティングにどう向き合うかがひとつの課題になるでしょうね。簡潔にいうと、お客様が果たしているのか、どこにいらっしゃるか、ということがわかるのが大切なポイントですね。
松岡:「持株会社研究所」もすごくマニアックな分野に見えますけど、意外と見ていただけているようで、この分野でも課題感を持たれている方がいらっしゃることがわかりました。でも、萩塚社長に出会わなければここまでできなかったと思い、感謝しています。本当に「共創」、みなで共に創りあげてきたと思います。
萩塚:こちらこそ。持株会社研究所だけではなく、これからみらいコンサルティングのお客さまのソリューションサイトを一緒に作っていけることを考えると、とてもワクワクします。
松岡:お客さまの事業や提供サービスの「本当の価値」を伝えるのはとてもやりがいのあることだと信じています。ひとつでも多くのお客さまのご支援をしたいですね。今後ともよろしくお願いします。
萩塚 康宏 Yasuhiro Hagitsuka
宝飾品バイヤーとして会社経営をする一方で2007年に自社のウェブ販促チームを設立。リアル店舗経営の経験を活かし、リアルとウェブを融合したマーケーティングを得意分野として約300社のプロジェクトを手掛ける。「持株会社研究所」の立ち上げから運用までをサポート。
BOTAOサービス支援について詳細はこちら▶
松岡 勇治 Yuji Matsuoka
税理士として申告業務や組織再編支援を行うなかで、持株会社化に特化したWEBサイト「持株会社研究所」の立ち上げに関わる。WEBサイトの日々の改善によりノウハウを蓄積し、中小企業向けの「集客できるWEBサイト」立ち上げサービスを展開する。
持株会社研究所の詳細はこちら▶