Seminarセミナー情報
経営者、人事担当者必見!
【セミナー終了】ESG・人的資本経営の第一歩!企業価値向上に向けた取り組み方法を解説
開催日時 | 2023年5月11日(木)10:00~11:00 |
---|---|
開催場所 | WEBセミナー(オンライン開催) |
講師紹介
高橋 浩太郎 氏
COO
大手保険会社での営業を経て2013年に株式会社ユーザベースに参画。
2016年からはシンガポールでアジア太平洋地域の営業開発やマネジメントに従事。
ロンドンでのMBAを経て、「世界に通用する社会的事業を創る」事を志し、COOとして2021年より当社に参画。国際コーチ連盟認定コーチ(ACC)。
中村 知貴
社会保険労務士/コンサルタント
事業会社での採用・研修・組織開発・制度設計等の人事実務を経て、現在は社会保険労務士として企業の労務顧問、株式上場時の労務管理改善(IPO支援)、M&Aにおける人事制度統合の他、ダイバシティ推進や人的資本経営にかかわるプロジェクト等を担当している。
募集定員 | 100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。 |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 開催方法:WEB |
予約方法 | 参加申し込みいただいた方へ、WEBセミナー用URLをメールにてお知らせします。 ※もし、24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、 メールアドレスをご確認のうえ再度お申込みいただくか、 seminar@miraic.jp まで、ご連絡いただきますようお願いいたします。 ・スマートフォンやタブレット端末からご参加の場合は、Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。 ・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。 ・通信費はご参加者様負担になります。 ・同業他社及び個人でのご参加はご遠慮ください。 ・録音及び、録画は禁止とさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 複数名でのお申込みの場合は、お手数ではございますが、 それぞれ個別のメールアドレスごとに、お申込みいただきますようお願い申し上げます。 個別のメールアドレスが無い場合は、備考欄にご記入ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※お申込み後のキャンセルについて お申し込み後にご都合が悪くなった場合は、とくにご連絡頂かなくて大丈夫ですが、 開催日間近にご案内のメールなどが届くことをご了承ください。 |
「人」への投資が企業成長を促進!
人を「資産」として捉え、その価値を最大限に引き出す事で、組織の中長期的な成長を実現していく人的資本経営。
本セミナーでは、ESG経営と連動した人的資本経営を理解するための第1歩として、まずはその全体像を学びながら、経営者及び人事担当者が、これらの施策に「どのように向き合い、取り組んでいくべきなのか」をテーマに、「企業の非財務情報プラットフォーム」を有するサステナブル・ラボ社との共催により、ESG・人的資本経営にかかる基本的な考え方から、企業成長に繋げるための取り組みポイント等をお伝え致します。
こんな企業様におススメ
・人的資本の基本的な知識を学びたい
・人的資本に興味があるものの、何から始めて良いかわからない
・他の企業がどのような取り組みを行っているか知りたい
【プログラム】
【第1部】
人的資本経営は、企業の成長戦略を実現するために欠かせない要素です。しかし一部の企業では、開示対応目的や、個別各論として扱われ、全社的な視点で取り組まれていない場合があります。本プログラムでは、人的資本経営を全社・経営マターとして捉える事のメリットや、企業価値向上とのつながり・可能性についてご紹介します。
ー主な内容(予定)ー
・改めて、人的資本経営とは何か、その重要性とは?
・人的資本経営を全社・経営マターとして捉えるメリットとは?
・人的資本と企業価値との関係(調査・分析事例のご紹介)
【第2部】
第1部を踏まえ、人材の価値を最大化する人的資本経営の取り組みポイントと事例集をご紹介します。人的資本に関する取り組みは、多くの経営者・人事担当者にとって重要なテーマとなっている一方で、実際に自社でその取り組みを進めるためには「何から始めていけばよいのかわからない」という声も多く頂きます。
人的資本を活用し、持続的な自社の成長を実現するためには、どのような取り組みが求められるのか。
本プログラムでは、人的資本経営の最初の一歩を踏み出すために必要な考え方や取り組み方法を、事例を踏まえて解説します。
【みらい経営者ONLINE 関連記事】
注目の『人的資本』の指針が公開されました!
最近注目の“人的資本”とは
セミナー参加フォーム
こちらのセミナーは終了いたしました。