Seminarセミナー情報
IPOを目指す企業担当者様
IPOできるレベルの人事評価を行いたい企業の人事労務担当者様
【終了】IPOに求められる人事評価制度の設計と定着させるためのポイントとは
開催日時 | 2020年10月14日(水)16:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | WEBセミナー(オンライン開催) |
講師紹介
藤崎 和彦
株式会社ミライコネクト代表取締役
社会保険労務士
中堅中小企業を中心に給与・評価制度など人事制度の設計から、労働時間管理・人事諸規程の整備などの労務制度の構築まで、人事労務全般のコンサルティングに従事。人事労務をテーマにしたセミナーでの講演、執筆多数。
社会保険労務士
中堅中小企業を中心に給与・評価制度など人事制度の設計から、労働時間管理・人事諸規程の整備などの労務制度の構築まで、人事労務全般のコンサルティングに従事。人事労務をテーマにしたセミナーでの講演、執筆多数。
川崎 健史
株式会社ミナジン
株式会社ミナジンに2019年入社。
大学卒業後、千葉県の学習塾に入社し小学生~高校生の指導を担当。本部校の校舎長としてマネジメントも務める。その後、一部上場企業での営業経験などを経て、現在は100名以内の中小企業を中心に数々の企業の制度設計運用支援に携わる。特に運用支援の部分に強みを持つ。
株式会社ミナジンに2019年入社。
大学卒業後、千葉県の学習塾に入社し小学生~高校生の指導を担当。本部校の校舎長としてマネジメントも務める。その後、一部上場企業での営業経験などを経て、現在は100名以内の中小企業を中心に数々の企業の制度設計運用支援に携わる。特に運用支援の部分に強みを持つ。
募集定員 | |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 開催方法:WEB |
予約方法 | 下記よりお申込みください。 https://minagine.jp/topics/seminar/ipo-risk-aversion/ |
これからIPOを目指す企業が人事評価制度をどのように構築し、どのようなポイントに注意しなければいけないのか、ケーススタディとしての成功事例、失敗事例を踏まえたセミナーを開催致します。
「MIRAIC(ミライク)」「MINAGINE人事評価システム」など人事評価システムも絡めた内容もお話致します。
第1部では、近年のIPO企業の約半数をコンサルティングしてきた、みらいコンサルティンググループ藤崎が登壇、第2部では株式会社ミナジンの人事評価コンサルタント川崎氏と事例に沿ったトークセッションを予定しております。
下記のような課題感を持っている方がオススメです!
・IPO審査で大事な人事評価のポイントを知りたい
・人事評価を構築の仕方をどうすれば良いかわからない
・自社で作ろうと思っているが自信が無い
セミナー参加フォーム
上記「予約方法」より、お申込みください。