Seminarセミナー情報
2021年飛躍したい経営者様、人事責任者様へ 高い成果+組織改革の90分講座 第2弾
【終了】Withコロナ時代に成果をつくる実践講座「強いチームのつくり方」(KPI編)
開催日時 | 2021年2月25日(木)15:30~17:00 |
---|---|
開催場所 | WEBセミナー(オンライン開催) |
講師紹介
須貝裕保
(みらいコンサルティンググループ内)
エグゼクティブコンサルタント マネジメントコーチ
上場企業、ベンチャーなど事業会社で経営・事業企画として、累計利益20億円を超える事業開発の企画から実行まで携った後、みらいコンサルティンググループへジョイン。
組織改革を通じて次のステージに進みたい、更なる成長を求める中堅中小企業、上場企業をサポート。実効性ある成長戦略の立案、スピード感をもってPDCAを回す「自走する強いチーム」づくりを支援する実行支援で実績多数。
小野諒介
政府系金融機関で企業を財務・税務面で支援した後、みらいコンサルティンググループにジョイン。
人事制度構築を通じて、企業の成長を仕組化する支援で実績多数。
<直近の支援実績例>
・インターネットサービス業:評価制度及び評価体系の構築
・製造・卸業:人事制度の構築・実行支援 等
募集定員 | 20名 |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 開催方法:WEB <ご参加される方へ> ・双方向型の講座です。貴重な時間の投資効果を最大化するため、カメラオン、マイクオンでご参加ください。 ・途中参加、途中退席はご遠慮ください。 ・本講座の録音・録画・撮影は禁止です。ご遠慮ください。 ・同業の方など、ご参加をお断りする場合があります。ご了承ください。 |
予約方法 | 参加申し込みいただいた方へ、WEBセミナー用URLをメールにてお知らせします。 ※もし、24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、 【お問い合わせ】より、ご連絡いただきますようお願いいたします。 ・Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。 ・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。 ・通信費はご参加者様負担になります。 下記よりお申込みください。 複数名でのお申込みの場合も、お手数ではございますが、個別にお申込みいただきますようお願い申し上げます。 |
コロナ禍は、経済・組織の在り方・個人の働き方を大きく変えました。
このような環境変化の中でも、力強く次の打ち手を見い出し、前年を超える成果、過去最高売上・利益を生み出している組織があります。
市場の変動に翻弄され、打ち手が見いだせないでいる組織と、スピード感をもちアクションを実行し成果を積み上げる組織とは、いったい何が異なるのでしょうか。
本セミナーでは、ウィズコロナ時代の危機をチャンスに変え、
高い成果・社員のやりがいを実現する組織となるために必要な要素
<強いチームが実践する>
「目標設定」「KPIマネジメント」「Withコロナ時代のコミュニケーション実践術」と、これらを会社の仕組みにする「人事評価制度」というキーワードでお伝えしつつ、その実現方法も併せて体感していただきたいと考えています。
3回シリーズの第2弾は
「強いチームが実践する、KPIマネジメントとは?/人事評価で機能するKPI、機能しづらいKPI」
このセミナーでは、成果を出す強いチームが成果を実現するために、このようにKPIを活用しているのか?効果的なKPI分解の実践、それらを人事評価に活かし、組織で機能させる実践方法を手に入れていただきます。
2021年、新たな年に皆様が飛躍するヒントを獲得していただければ幸いです。
<プログラム>
【第1部】半年で昨対286%を実現した
強いチームが実践する「KPIマネジメント」
1.成果(KGI)を実現するKPIの条件
2.KPIだけでは達成できない???
3.やってみよう!KPI設計実践ワーク
【第2部】人事評価(目標管理制度)でKPIを活かすコツ
1.なぜ、KPIは人事評価で機能しないのか?
2.目標管理を効果的に運用する人事評価システム「MIRAIC(ミライク)」のご紹介
※内容、タイトルは予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
<今後のセミナー予定>
第3弾(3/25) | 強いチームが実践する、Withコロナ時代のコミュニケーション実践術/人事評価制度に命を吹き込む1on1 |
<終了したセミナー>
第1弾(1/21) | 強いチームが実践する、効果的な目標設定とは?/
機能する人事評価制度とは? |
セミナー参加フォーム
こちらのセミナーは終了いたしました。