Seminarセミナー情報
withコロナでも組織は成長する!
【終了】人事評価の成功事例&HRテック活用のポイント~多様化する働き方に合った評価の仕組みとは?
開催日時 | 2021年2月15日(月)14:00 ~15:00 |
---|---|
開催場所 | WEBセミナー(オンライン開催) |
講師紹介
藤崎 和彦
みらいコンサルティンググループ
株式会社ミライコネクト代表取締役
社会保険労務士
中堅中小企業を中心に給与・評価制度など人事制度の設計から、労働時間管理・人事諸規程の整備などの労務制度の構築まで、人事労務全般のコンサルティングに従事。人事労務をテーマにしたセミナーでの講演、執筆多数。
株式会社ミライコネクト代表取締役
社会保険労務士
中堅中小企業を中心に給与・評価制度など人事制度の設計から、労働時間管理・人事諸規程の整備などの労務制度の構築まで、人事労務全般のコンサルティングに従事。人事労務をテーマにしたセミナーでの講演、執筆多数。
募集定員 | 30名(定員となり次第締め切りとさせていただきます) |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 開催方法:WEB |
予約方法 | 下記よりお申込みください。 https://www.persol-pt.co.jp/eventseminar/list/ssolp108/ |
新型コロナの影響により、ビジネスシーンでのリモートワーク定着は加速度的に進み、従業員採用においても「テレワークの可否」が重要な労働条件となってきています。
しかしながら、その一方で、
社員間のコミュニケーションの減少、生産性の低下、メンタル不調など、働く環境の変化に伴った、さまざまな問題が発生していることもまた事実です。
今回のセミナーでは、withコロナの時代における、テレワークを中心とした「働き方の多様化」と「組織成長」の両立のポイントを、人事評価・HRテックの視点から解説します。
当日は、みらいコンサルティンググループ「株式会社ミライコネクト」代表取締役の藤崎和彦が登壇、ご質問にもその場でお答えさせていただきます。
■プログラム
第1部 多様化する働き方に対応した人事評価とは
1.多様化する社員の価値観と人事評価制度の必要性
2.人事評価制度の成功例・失敗例
3.人事評価システムを活用した人事評価制度
第2部 リモートワーク社員の仕事を可視化できていますか?
~働き方の可視化で始める組織の生産性向上のコツ
■主催
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
社会保険労務士法人みらいコンサルティング
セミナー参加フォーム
上記「予約方法」より、お申込みください。