みらい経営者 ONLINE

経営課題の発見・解決に役立つ情報サイト

みらい経営者 ONLINE

  1. セミナー情報
  2. 【セミナー終了】インボイス制度の概要と実務対応

Seminarセミナー情報

【セミナー終了】インボイス制度の概要と実務対応…

【経理ご担当様・税理士向け】申請受付がいよいよスタート!

【セミナー終了】インボイス制度の概要と実務対応

開催日時 2021年9月17日(金)13:00~14:00
開催場所 WEBセミナー(オンライン開催)

講師紹介

島村 智彦

島村 智彦
みらいコンサルティンググループ
税理士法人みらいコンサルティング 
税理士

みらいコンサルティンググループでは、上場会社からオーナー系の中小企業まで幅広い税務申告業務に従事。組織再編税制や連結納税によるグループ会社経営の推進やアドバイスを得意としている。
募集定員 100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。
参加方法 参加費:無料
開催方法:WEB
予約方法 参加申し込みいただいた方へ、WEBセミナー用URLをメールにてお知らせします。
※もし、24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、
【お問い合わせ】より、ご連絡いただきますようお願いいたします。


・スマートフォンやタブレット端末からご参加の場合は、Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。
・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。
・通信費はご参加者様負担になります。
・同業他社及び個人でのご参加はご遠慮ください。
・録音及び、録画は禁止とさせていただきます。

下記よりお申込みください。
複数名でのお申込みの場合も、お手数ではございますが、個別にお申込みいただきますようお願い申し上げます。

10月1日から、申請受付がいよいよスタート!

令和5年10月1日からスタートする「インボイス制度」ですが、その申請の受付が今年の10月1日から開始されます。

ただ、いまだに「インボイス制度ってどんな制度?」「今までと何が変わるの?」「具体的に何をしなければいけないの?」という疑問をお持ちの方も多いと思います。

そこで本セミナーでは、「インボイス制度の基本的な解説」から始まり、「電子帳簿保存法との関係」「実務上で必要な手続き」についてご紹介します。

これまで、30年に渡って日本全国の上場会社および非上場会社の税務支援を行ってきた視点から、非上場会社の経理・財務担当者様およびその顧問税理士の先生にお役に立てる情報をお届けいたします。

インボイス制度の導入は社内の業務効率化にも繋がりますので、ぜひご参加ください!

 

プログラム

1.インボイス制度とは?
2.インボイス制度と電子帳簿保存法の関係
3.実務上で必要な手続き、準備について

 

 

【みらい経営者ONLINE 】税務関連記事
●税務における資金繰り対策~欠損金の繰戻し還付の適用拡大など(コロナ対策)

セミナー参加フォーム

こちらのセミナーは、終了いたしました。

PREV
【セミナー終了】攻める組織の作り方とは?クラウド…
NEXT
【セミナー終了】今さら聞けないけど、今なら間に合…

ページトップへ