Seminarセミナー情報
【人事ご担当者さま向け】
【セミナー終了】今さら聞けないけど、今なら間に合う 最低賃金 傾向と対策
開催日時 | 2021年9月27日(月)13:30~14:30 |
---|---|
開催場所 | WEBセミナー(オンライン開催) |
講師紹介
吉田 慶太
みらいコンサルティンググループ カンパニーリーダー
北海道地域創生プラットフォーム株式会社 取締役
弘前大学卒業後、 テレビ局勤務。番組・イベント制作に従事。その後、社会保険労務士法人を経て、 みらいコンサルティンググループへ入社。毎年複数の株式上場を支援するとともに、地元北海道企業の労務管理体制、人事評価制度の構築、社員育成など、 「ヒト」 を軸として企業の経営を支援している。
北海道地域創生プラットフォーム株式会社 取締役
弘前大学卒業後、 テレビ局勤務。番組・イベント制作に従事。その後、社会保険労務士法人を経て、 みらいコンサルティンググループへ入社。毎年複数の株式上場を支援するとともに、地元北海道企業の労務管理体制、人事評価制度の構築、社員育成など、 「ヒト」 を軸として企業の経営を支援している。
募集定員 | 100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。 |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 開催方法:WEB |
予約方法 | 参加申し込みいただいた方へ、WEBセミナー用URLをメールにてお知らせします。 ※もし、24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、 【お問い合わせ】より、ご連絡いただきますようお願いいたします。 ・スマートフォンやタブレット端末からご参加の場合は、Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。 ・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。 ・通信費はご参加者様負担になります。 ・同業他社及び個人でのご参加はご遠慮ください。 ・録音及び、録画は禁止とさせていただきます。 下記よりお申込みください。 複数名でのお申込みの場合も、お手数ではございますが、個別にお申込みいただきますようお願い申し上げます。 |
10月、最低賃金大幅アップ!
新型コロナウイルス禍による混乱の中、昨年はほぼ据え置きとなった最低賃金ですが、2021年は「早期の全国加重平均1,000円」を目指し、従来の政府の方針とおり、全国平均3%(28円)増の最低賃金額が示されました。
この引上げに伴い、初任給やパートタイマーの賃金テーブルを見直す動きが出ています。
本セミナーでは、「最低賃金」をはじめ、「平均賃金」「割増賃金」の「よくある誤解」を解くとともに、今後も続くであろう最低賃金の上昇に対して、企業の取り組むべき対策をご紹介します。
プログラム
第1部 2021年 最低賃金の改定について
■ついに「1,000円」が見えてきた
■今後も上昇し続けるか??
第2部 今さら聞けない、「賃金」の基礎知識 ~ よくある誤解
■そもそも「賃金」とは?
■最低賃金とは?
・時給単価はいつから変えるべき?
・最低賃金額であることを知らせなければいけない?
・都道府県をまたぐ場合は?
■平均賃金とは?割増賃金とは?
・最低賃金との違い(基礎単価対象の手当)
第3部 最低賃金上昇へ向けた人事施策の展望
■初任給、賃金テーブルの改定
・固定残業代制度に注意
■人件費上昇へ向けて
【みらい経営者ONLINE 関連記事】
最高裁判例からみる「同一労働同一賃金」のポイント – Q&A –
政府が掲げる「同一労働同一賃金」が真に目指すこととは
セミナー参加フォーム
こちらのセミナーは、終了いたしました。