みらい経営者 ONLINE

経営課題の発見・解決に役立つ情報サイト

みらい経営者 ONLINE

  1. セミナー情報
  2. 【セミナー終了】失敗・成功事例に学ぶこれからの新規事業の立ち上げ方
    ~オープンな社外連携から生

Seminarセミナー情報

【セミナー終了】失敗・成功事例に学ぶこれからの新規事業の立ち上げ方<br>~オープンな社外連携から生…

<中堅・中小企業対象> 経営者・新規事業担当者さま 必見!

【セミナー終了】失敗・成功事例に学ぶこれからの新規事業の立ち上げ方
~オープンな社外連携から生まれるイノベーション~

開催日時 2022年3月23日(水)11:00~12:00
開催場所 WEBセミナー(オンライン開催)

講師紹介

水野 一路 氏(ミズノ カズミチ)

水野 一路 氏(ミズノ カズミチ)
ユーアイ精機株式会社 代表取締役

1964年8月生まれ 名古屋市生まれで現在57歳
小学校の頃から「モノづくり」が好きで、小学6年生の時にアマチュア無線の資格を取る。
<今なら、Iot機器を自作している感じ>
父の会社を継ぐことは、運命と思いながら納得はしていなかったため、その意志を感じた父が、私の大学卒業時の1987年に、別の事業<プラスチック金型製作>を用意、技術者の方と共同で経営を行った。
2006年に父の死去に伴い、父親が創業した「ユーアイ精機(株)」を引き継ぐ。
自分の経営力を考えて、2つの事業を行う力が無いと判断し、将来性があると感じた父の事業を選択、自分が行っていた事業は縮小を選んだ。
父の事業を継続する中で、ユーアイ精機(株)の本業の試作事業は、自分がやってみたかったことと一致していた事に気づき「開発」「研究」にさらに力を入れる事になった。
それを継続していくなかで、スタートアップとのオープンイノベーションを通じた多数の協業を実現。思いもしなかったVR講師としてVR工場見学を通じて授業を行い、児童・生徒の技能者への憧れ、モノづくりへの関心を高める活動に邁進中である。
【ユーアイ精機株式会社】
1969年創業 従業員14名。自動車関係のプレス試作品製作を主に行なっている試作メーカー
会社HP:http://www.yuai-seiki.co.jp/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/YuuAiSeiki
※若手へのスムーズな技能伝承という課題解決のため、スタートアップと協業しVRやスマートグラスを活用した取り組みを実施。

水野 智之 氏(ミズノ トモユキ)

水野 智之 氏(ミズノ トモユキ)
Creww株式会社 取締役 COO

1977年生まれ。神奈川県出身。
日本の高校を卒業後、アメリカの大学へ進学。
これまでに複数のIT系ベンチャー企業で営業や経営に携わった経験を活かし、2013年にCreww株式会社に入社し、2017年に同社取締役に就任。Crewwではこれまで270回以上のアクセラレータープログラムに携わり、750 件以上の事業採択を生み出すオープンイノベーション事業の統括責任者を務める。
また内閣府や総務省などの行政機関との連携も図っており、全国の自治体や大学での講演も多数行っている。
【Creww株式会社】
2012年の創業以来、企業とスタートアップによる新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを多数開催し、開催実績は国内No.1。現在、Crewwが運営するオープンイノベーションプラットフォームには約6000のスタートアップが登録。
会社HP:https://creww.me/

西村 洋一(ニシムラ ヨウイチ)

西村 洋一(ニシムラ ヨウイチ)
みらいコンサルティング株式会社 取締役

会計事務所を経てみらいコンサルティングへ。
会計税務、IPO支援の他事業承継や企業再編など企業経営の管理業務支援の責任者として多数の実績あり。
現場のコンサルティング業務経験を活かした中小中堅企業向けの管理系サポートアプリ開発に尽力。
主な著書として「中小企業の勝ち残る事業承継」「企業再編・組織再編実践入門」その他、金融機関等でのセミナー実績多数。
募集定員 100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。
参加方法 参加費:無料
開催方法:WEB
予約方法 参加申し込みいただいた方へ、WEBセミナー用URLをメールにてお知らせします。
※もし、24時間以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが、
【お問い合わせ】より、ご連絡いただきますようお願いいたします。


・スマートフォンやタブレット端末からご参加の場合は、Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。
・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。
・通信費はご参加者様負担になります。
・同業他社及び個人でのご参加はご遠慮ください。
・録音及び、録画は禁止とさせていただきます。

下記よりお申込みください。
複数名でのお申込みの場合も、お手数ではございますが、個別にお申込みいただきますようお願い申し上げます。

※お申込み後のキャンセルについて
【キャンセルフォーム】より、お手続きをお願いいたします。

「既存事業がいつまで存在するのかわからない」という先行きが不透明な時代に

現在コロナ禍での環境変化により、ビジネス構造が変革する過度期であり、新規事業の創出、既存事業の変革、デジタル化(DX推進)が急務となっております。
また、技術革新が進む中で、既存事業がいつまで存在するのかわからないという先行きが不透明な時代であり、ますます事業領域の変革が必要となってきます。

 

しかし、
「新規事業に挑戦したいが、リソース不足で思うように進まない」
「社内だけではなかなか良いアイディアが生まれてこない」
「世の中の流れについていけていないように感じる」
上記のお悩みを持っている経営者・事業責任者の方も多いのではないでしょうか。

 

そんな中、自社だけでなく社外のリソースを活用しサービス開発や組織変革を生み出す「オープンイノベーション」のニーズが高まっています。

今回は「オープンイノベーション」の考え方を、失敗・成功事例と共にお伝えするとともに、後半は実際にオープンイノベーションに取り組まれたユーアイ精機株式会社 代表取締役 水野 一路氏をお招きし、パネルディスカッションを通して、オープンイノベーションのリアルを語っていただきます。

 

 

【プログラム】

第1部

なぜオープンイノベーションが求められるのか? ~中堅・中小企業の解決すべき経営課題とは~

みらいコンサルティング株式会社 取締役 西村 洋一

 


第2部

オープンイノベーションを活用した課題解決~失敗・成功事例のポイント~

オープンイノベーションプログラムの開催とエントリーを通じて、企業とスタートアップの双方が”成長”できる仕組みを提供する、成長プラットフォーム「Creww Growth」の紹介

Creww株式会社 取締役 COO 水野 智之 氏

 


第3部

パネルディスカッション ~オープンイノベーションのリアル~
オープンイノベーションに取り組んだ背景と現状の取り組みについて事例を踏まえてディスカッション

ユーアイ精機株式会社 代表取締役 水野 一路 氏
Creww株式会社 取締役 COO 水野 智之 氏
みらいコンサルティング株式会社 取締役 西村 洋一

 


 

【みらい経営者ONLINE  関連記事】
新規事業を探す「3つの行動」
ビジネスリーダーなら知っておきたい!新規事業の成功率を大きく底上げする方法

 

セミナー参加フォーム

こちらのセミナーは終了いたしました。

PREV
【セミナー終了】人的資本による企業価値の向上と「…
NEXT
【セミナー終了】早めの対策がカギ!社会保険適用拡…

ページトップへ