Seminarセミナー情報
一般社団法人事業承継ドクター協会 × 経営革新等支援機関推進協議会(株式会社エフアンドエム) 共催
会計事務所・税理士事務所限定企画
【セミナー終了】会計事務所が取組むべき事業承継支援のノウハウを大公開
開催日時 | 2022年5月13日(金)14:00~15:00 |
---|---|
開催場所 | WEBセミナー(オンライン開催) |
講師紹介
眞船 雄史
みらいコンサルティンググループ
税理士法人みらいコンサルティング 代表社員税理士
2009年 みらいコンサルティンググループに入社。地域優良企業の事業承継や組織再編の提案から実行支援型コンサルティング業務に従事し、後継者育成、企業の持続的な成長をサポートを行っている。2020年一般社団法人事業承継ドクター協会を古田土経営の佐奈氏と発足。持株会社研究所(ソリューションサイト)の運営も行っている。
税理士法人みらいコンサルティング 代表社員税理士
2009年 みらいコンサルティンググループに入社。地域優良企業の事業承継や組織再編の提案から実行支援型コンサルティング業務に従事し、後継者育成、企業の持続的な成長をサポートを行っている。2020年一般社団法人事業承継ドクター協会を古田土経営の佐奈氏と発足。持株会社研究所(ソリューションサイト)の運営も行っている。
江幡 達也
経営革新等支援機関推進協議会(株式会社エフアンドエム)
士業コンサルティング事業本部
経営革新等支援機関推進協議会営業推進部所属
毎月40以上の会計事務所へ、収益化・業務効率化の支援に従事
400社を超える中小企業向けにも優遇税制や補助金の活用支援に携わる
士業コンサルティング事業本部
経営革新等支援機関推進協議会営業推進部所属
毎月40以上の会計事務所へ、収益化・業務効率化の支援に従事
400社を超える中小企業向けにも優遇税制や補助金の活用支援に携わる
募集定員 | |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 開催方法:WEB |
予約方法 | 下記URLよりお申込みください。 https://fm-suishinkyogikai.jp/seminar/20220513/ 【このセミナーに関するお問い合わせ】 電話番号:0120-917-145 営業時間:9:00~17:00 休業日:土曜・日曜・祝日 経営革新等支援機関推進協議会 お問い合わせフォーム |
1社でも多くの中小企業の事業承継をサポート!
中小企業の経営者の50%超が事業承継の相談を税理士にしたいと考えています。
そうした中で、多くの税理士事務所では事業承継の対応ができず、需要と供給のギャップが生じている状況です。
本セミナーでは会計事務所が取組むべき事業承継支援のノウハウをお伝えすることで、顧問先様への事業承継支援だけでなく、新たな顧客獲得の手法として活用していただきたいと思います。
専門家の講演は大変貴重な機会となりますのでぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
プログラム
- 1年間の期限延長がされた事業承継税制の活用方法
- 注目度の高い持株会社化などの事業承継ノウハウ
- 承継時に対応すべき経営者保証解除のステップ
- 事業承継に関してのスキルを習得する「経営革新等支援機関推進協議会アカデミー」のご紹介
こんな方におすすめ
- 顧問先から事業承継の相談を受けているが対応に困っている
- 事業承継の支援のステップを学びたい
- 事業承継やM&Aを武器に顧客獲得をしていきたい
- 職員含め、事業承継の基礎を学びたい
▼一般社団法人 事業承継ドクター協会
事業承継に対応する専門士業との連携を強化し、 事業承継をリードしていく組織を作る
【みらい経営者ONLINE 関連記事】
「事業承継」は地域の未来を共創すること
意外と知られていない?事業承継税制・特例承継計画のポイント
セミナー参加フォーム
こちらのセミナーは終了いたしました。