みらい経営者 ONLINE

経営課題の発見・解決に役立つ情報サイト

みらい経営者 ONLINE

  1. セミナー情報
  2. 【セミナー終了】事例を交えて解説!「算定基礎届」と「賞与支払届」の実務解説セミナー

Seminarセミナー情報

【セミナー終了】事例を交えて解説!「算定基礎届」と「賞与支払届」の実務解説セミナー…

【労務実務セミナー】

【セミナー終了】事例を交えて解説!「算定基礎届」と「賞与支払届」の実務解説セミナー

開催日時 2022年6月23日(木)13:00~14:00
開催場所 WEBセミナー(オンライン開催)

講師紹介

櫻井 沙也子

櫻井 沙也子
みらいコンサルティンググループ
コンサルタント

事業会社のシェアード部門にて、一万人規模の給与計算業務へ従事した後、2020年にみらいコンサルティンググループへ入社。
現在は中堅中小企業を中心に、給与計算や社会保険事務のアウトソーシング支援を担当しながら、ITツールを活用した業務オペレーションの構築や新人スタッフの教育などにも関与している。
専門性が高く丁寧なオペレーションに定評がある。
募集定員 100名
参加方法 参加費:無料
開催方法:WEB
予約方法 下記よりお申込みください。
https://coubic.com/jobcan/783020

<開催当日の連絡先>
対応時間:平日10時~17時
株式会社DONUTS ジョブカン労務HR 050-3204-4943

事例を交えて解説!「算定基礎届」と「賞与支払届」の実務解説セミナー

健康保険や厚生年金保険の被保険者へ実際に支払われる報酬(給与)と、社会保険料を算出するための等級(標準報酬月額)との大きな乖離を防ぐため、毎年1回、標準報酬月額の見直しを実施します。
これを「定時決定」といい、「算定基礎届」を提出して手続きを行います。
この届出により、その年の9月から翌年8月までの社会保険料や保険給付の額が決定します。

また、この時期、賞与を支給する会社は「賞与支払届」の提出が必要です。
それぞれの届出において、その仕組みを理解しておくことが非常に重要です。

今回のセミナーでは、実際に社会保険事務をアウトソーシング支援する中で、ご相談が多い内容を事例(ケーススタディ)を交えて解説いたします。

■共催

株式会社Donuts(ジョブカン)
みらいコンサルティンググループ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・セミナー内容や終了時間は変更される場合がございます。
・お申し込みは”先着順”とさせていただきます。
・定員に達し次第、随時受付を終了いたします。
・競合または類似するサービスを提供されている企業様のご参加はお断りさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

【みらい経営者ONLINE  関連記事】
総務・人事労務担当者のための中小企業の多様な働き方の整備ポイント <第1回>

 

 

▼労務のプロフェッショナルが学び合い、高め合う「労務コンプライアンス」の最前線

一般社団法人 労務コンプライアンス協会

セミナー参加フォーム

こちらのセミナーは終了いたしました。

PREV
【セミナー終了】労務デューデリジェンスの進め方と…
NEXT
【セミナー終了】コロナ禍における中国事業再編とそ…

ページトップへ