みらい経営者 ONLINE

経営課題の発見・解決に役立つ情報サイト

みらい経営者 ONLINE

  1. セミナー情報
  2. 中堅・中小企業が今こそ始めるサステナビリティ経営

Seminarセミナー情報

中堅・中小企業が今こそ始めるサステナビリティ経営…

経営層・経営企画・広報担当者必見!

中堅・中小企業が今こそ始めるサステナビリティ経営

開催日時 2025年6月11日(水)11:00~12:00
開催場所 WEBセミナー(オンライン開催)

講師紹介

 平瀬 錬司 氏

平瀬 錬司 氏
サステナブル・ラボ株式会社 代表取締役
一般社団法人サステナビリティデータ標準化機構 代表理事

大阪大学(理学部物理学科)卒業。
在学中から環境、農業、福祉などサステナビリティ領域のベンチャービジネスに環境エンジニアとして携わる。
京都大学ESG研究会講師。
非財務ビッグデータに関する執筆・講演多数。
募集定員 100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。
参加方法 参加費:無料
開催方法:WEB
予約方法 下記の「セミナー参加フォーム」からお申し込みください。

参加申し込みをいただいた方には、受付確認メールをお送りします。
24時間以内にメールが届かない場合は、メールアドレスを確認の上、再度お申し込みいただくか、
セミナーお問い合わせ までご連絡ください。

・スマートフォンやタブレット端末からご参加の場合は、Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。
・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。
・通信費はご参加者様負担になります。
・同業他社及び個人でのご参加はご遠慮ください。
・録音及び、録画は禁止とさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数名でのお申込みは、それぞれ個別のメールアドレスでお願いいたします。
個別のメールアドレスが無い場合は、備考欄にご記入ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※お申込み後のキャンセルについて
お申し込み後にご都合が悪くなった場合は、欠席のご連絡は不要ですが、
開催日間近にご案内のメールなどが届くことをご了承ください。

今こそ、価格競争から抜け出す「選ばれる企業」への転換を。

経営環境が大きく変化するなかで、単に価格やコストで勝負する時代は終わりを迎えつつあります。
企業として今、取り組むべきは「価値の伝え方」と「自社の魅力の見える化」です。
本セミナーでは
①なぜ今、多くの企業が“価格以外の価値”を武器にしているのか
②採用にも営業にも効く、会社の魅力を伝える「見せ方」の工夫
 について事例を交えてお伝えします。

また、実際に導入が進んでいる情報発信サービス「テラス TV」の活用例を通じて「他社と差がつく会社の伝え方」もご紹介します。競争が激化する中でも、“選ばれる企業”になるヒントを得たい経営者・企画担当・広報の皆様にとって、すぐに実践できる内容をお届けします。ぜひご参加ください!

プログラム

【第1部】価格で勝負しない経営のススメ
 ・「価値」で選ばれる企業が増えている背景
 ・経営者が今取り組むべき“見える化”とは?

【第2部】会社の魅力を「伝える力」で差をつける
 ・人材採用・営業活動で成果が出る“情報発信”の新常識
 ・「自社らしさ」をどう言語化するか?

【第3部】テラス TV のご紹介
 ・見せ方・伝え方の強化を支える実例と導入効果

 

■共催
サステナブル・ラボ株式会社
一般社団法人AMA terrace
みらいコンサルティンググループ

 


 

AMA terraceは実績と信頼のある日本有数の各分野の経営支援プラットフォームが集結する「経営支援プラットフォームのプラットフォーム」です。地域の企業を「志業」が支え、地域経済を支えるすべての企業のサステナブルな経営を実現します。
●一般社団法人 AMA terrace の詳細・お問い合わせはこちらから

申込みフォーム

PREV
生成AIとバックオフィスDXで競争力を高める企業成長…
LIST
一覧へ

ページトップへ