Seminarセミナー情報
スタートアップ企業の経営者、労務ご担当者、ベンチャーキャピタル(VC)ご担当者向け
【セミナー終了】IPOを目指すスタートアップ企業が今から対策すべき労務管理のポイント
開催日時 | 2024年8月9日(金)12:00~12:45 |
---|---|
開催場所 | WEBセミナー(オンライン開催) |
講師紹介
世利 啓児 氏
TRIPORT株式会社 / TRIPORT社会保険労務士法人 HR事業部 マネージャー
人事労務の責任者としての長年の経験を活かし、7年前から助成金アドバイザーとしての活動に取り組む。
現在まで直接6,000社に対して、助成金制度がもたらす企業への付加価値の啓発と、助成金を活用する際の課題解決の支援を提供。
人事労務の責任者としての長年の経験を活かし、7年前から助成金アドバイザーとしての活動に取り組む。
現在まで直接6,000社に対して、助成金制度がもたらす企業への付加価値の啓発と、助成金を活用する際の課題解決の支援を提供。
松元 秀俊
みらいコンサルティンググループ 執行役員
社会保険労務士
大学卒業後、ITソリューションテクノロジーSEを経験。(HR系ソフトウェア開発を担当)
2009年4月、みらいコンサルティンググループに入社。人事労務分野におけるBPOや労働法に関する労務コンサルティングなど幅広い業務に従事。とくにHRテック(ITツール)を活用し、業務プロセスをデザインするコンサルティング支援に定評がある。
社会保険労務士
大学卒業後、ITソリューションテクノロジーSEを経験。(HR系ソフトウェア開発を担当)
2009年4月、みらいコンサルティンググループに入社。人事労務分野におけるBPOや労働法に関する労務コンサルティングなど幅広い業務に従事。とくにHRテック(ITツール)を活用し、業務プロセスをデザインするコンサルティング支援に定評がある。
募集定員 | 100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。 |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 開催方法:WEB |
予約方法 | 下記の「セミナー参加フォーム」からお申し込みください。 参加申し込みをいただいた方には、受付確認メールをお送りします。 24時間以内にメールが届かない場合は、メールアドレスを確認の上、再度お申し込みいただくか、 セミナーお問い合わせ までご連絡ください。 ・スマートフォンやタブレット端末からご参加の場合は、Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。 ・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。 ・通信費はご参加者様負担になります。 ・同業他社及び個人でのご参加はご遠慮ください。 ・録音及び、録画は禁止とさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 複数名でのお申込みは、それぞれ個別のメールアドレスでお願いいたします。 個別のメールアドレスが無い場合は、備考欄にご記入ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※お申込み後のキャンセルについて お申し込み後にご都合が悪くなった場合は、欠席のご連絡は不要ですが、 開催日間近にご案内のメールなどが届くことをご了承ください。 |
スタートアップ企業が急速に成長しIPOを目指すためには、労務管理の体制構築が不可欠です。
本セミナーでは、労務管理の基本から始まり、デジタルツールによる業務効率化、助成金の活用まで、幅広いテーマをご案内します。
さらに、今年6月に設立された「VCスタートアップ健康保険組合」など、最新のトピックも取り上げ、今後の労務管理における重要な情報を提供します。
スタートアップ企業の成長を支援するための労務管理の最前線を学び、実践的な知識を身につけるチャンスをお見逃しなく!
<プログラム>
【第1部】
みらいコンサルティンググループ 執行役員 松元 秀俊
・労務管理実務の基礎
・デジタルツール活用による業務の効率化・省人化
・労務に関する最近のトピックス
【第2部】
TRIPORT社会保険労務士法人 助成金アドバイザー 世利 啓児 氏
・より良い企業作り支援をする、国の助成金制度とは
・スタートアップ企業が特に活用すべき助成金の種類
・助成金活用はBPOした方がよい理由
すぐに活用できる助成金がWeb上で把握できる「助成金コーディネート」
■共催
TRIPORT社会保険労務士法人
みらいコンサルティンググループ
■協力
Creww株式会社
VCスタートアップ健康保険組合
【みらい経営者ONLINE 関連記事】
これからは地域の企業こそIPOを目指す時代
申込みフォーム
こちらのセミナーは終了いたしました。