みらい経営者 ONLINE

経営課題の発見・解決に役立つ情報サイト

みらい経営者 ONLINE

  1. セミナー情報
  2. 特例方式を使った税制適格ストック・オプションの活用法と留意点

Seminarセミナー情報

特例方式を使った税制適格ストック・オプションの活用法と留意点…

未上場会社向け

特例方式を使った税制適格ストック・オプションの活用法と留意点

開催日時 2025年5月22日(木)17:00~18:00
開催場所 WEBセミナー(オンライン開催)

講師紹介

山本 修平 氏

山本 修平 氏
株式会社プルータス・コンサルティング

早稲田大学法学部卒業。
株式会社ジャフコにて投資活動、M&Aキャピタルパートナーズ株式会社にてM&Aアドバイザリー業務に従事。
2012年にプルータス・コンサルティング参画。
上場企業からベンチャー企業まで様々なフェーズの資本政策関連のアドバイザリー業務に従事し、年間100件を超える案件を手掛ける。
募集定員 100名(先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。
参加方法 参加費:無料
開催方法:WEB
予約方法 下記の「セミナー参加フォーム」からお申し込みください。

参加申し込みをいただいた方には、受付確認メールをお送りします。
24時間以内にメールが届かない場合は、メールアドレスを確認の上、再度お申し込みいただくか、
セミナーお問い合わせ までご連絡ください。

・スマートフォンやタブレット端末からご参加の場合は、Zoomのアプリをダウンロードする必要があります。
・Zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。
・通信費はご参加者様負担になります。
・同業他社及び個人でのご参加はご遠慮ください。
・録音及び、録画は禁止とさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
複数名でのお申込みは、それぞれ個別のメールアドレスでお願いいたします。
個別のメールアドレスが無い場合は、備考欄にご記入ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※お申込み後のキャンセルについて
お申し込み後にご都合が悪くなった場合は、欠席のご連絡は不要ですが、
開催日間近にご案内のメールなどが届くことをご了承ください。

特例方式を使った税制適格ストック・オプションの活用法と留意点

2023年7月に国税庁が公表した「ストックオプションに対する課税(Q&A)」により、ベンチャー企業は権利行使価格を抑えた税制適格ストック・オプションの発行が可能となり、従来よりも効果的なインセンティブ設計で人材獲得が進められるようになりました。
一方で、税制適格ストック・オプションの権利行使価格の設定によっては、従来発生しなかった株式報酬費用が発生することもあります。
そこで、本セミナーでは税制適格ストック・オプションを活用する際に検討すべき事項や留意点について、事例を交えながらご案内いたします。

プログラム

【第1部】ストック・オプション制度の最新動向と概要

【第2部】税制適格ストック・オプションの活用法と実務上の留意点

・ストック・オプションの適切な発行時期とは
・権利行使価格を抑えた税制適格ストック・オプションの活用法および留意点
・有償ストック・オプションの有効な活用法

 

■共催
株式会社プルータス・コンサルティング
一般社団法人AMA terrace
みらいコンサルティンググループ

 


 

【みらい経営者ONLINE  関連記事】
信託型ストックオプション<実務編>
信託型ストックオプション、いま対応すべきこと

 

AMA terraceは実績と信頼のある日本有数の各分野の経営支援プラットフォームが集結する「経営支援プラットフォームのプラットフォーム」です。地域の企業を「志業」が支え、地域経済を支えるすべての企業のサステナブルな経営を実現します。
●一般社団法人 AMA terrace の詳細・お問い合わせはこちらから

申込みフォーム

PREV
生成AIとバックオフィスDXで競争力を高める企業成長…
LIST
一覧へ

ページトップへ