Seminarセミナー情報
対象:経営者、税理士、コンサルタントのみなさま
【セミナー終了】人を大切にする経営計画書の作り方 ~人件費はコストではなく目的です~
開催日時 | 2024年8月21日(水)16:00~17:30 |
---|---|
開催場所 | みらいコンサルティンググループ東京本社 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン19階 または、オンライン(Zoom配信) |
講師紹介
募集定員 | ①来場(みらいコンサルティンググループ東京本社)定員:20名 ②オンライン参加の場合100名(先着順) 定員になり次第締め切らせていただきます。 |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 ー 選べる参加方式 ー ◆来場参加でお申込みの方◆ 当日会場にてお待ちしております。(受付開始:15:40~)※事前にお申し込みが必要です。 受付にて、参加者様の「お名刺」を頂戴しております。ご持参のうえお越しくださいませ。 ★来場参加の方は、セミナー終了後、17時40分頃より交流会にご参加いただけます。 情報交換の場としてぜひご活用くださいませ。(30分程度/自由参加(無料)) ◆オンライン参加でお申込みの方◆ お申込み時にメールでご案内いたします「zoom登録アドレス」よりご参加ください。 ・スマートフォンやタブレット端末からご参加の場合は、zoomのアプリをダウンロードする必要があります。 ・zoomの使い方及びアクセスの不具合に関してサポートができない場合がございます。 ・通信費はご参加者様負担になります。 |
予約方法 | 下記の「セミナー参加フォーム」からお申し込みください。 参加申し込みをいただいた方には、受付確認メールをお送りします。 24時間以内にメールが届かない場合は、メールアドレスを確認の上、再度お申し込みいただくか、 セミナーお問い合わせ までご連絡ください。 ・同業他社及び個人でのご参加はご遠慮ください。 ・録音及び、録画は禁止とさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 複数名でのお申込みは、それぞれ個別のメールアドレスでお願いいたします。 個別のメールアドレスが無い場合は、備考欄にご記入ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※お申込み後のキャンセルについて 【キャンセルフォーム】より、お手続きをお願いいたします。 |
人を大切にする経営計画書の作り方 ~人件費はコストではなく目的です~
古田土会計グループは創業以来赤字が一度もなく、無借金で自己資本比率90%という会計事務所です。
会計事務所にもかかわらず、経営支援に特化したサービスをしている点が特徴的で、現在4,000社の中小企業を支援しています。中でも、経営計画の策定支援については業界No.1の実績数を誇り、顧問先の黒字割合79.9%を実現しています。
また、代表社員の古田圡 滿 氏は、これまで「月次決算」「経営計画」のノウハウを用いて一貫して中小企業を支援してきたことが認められ、令和6年度春の叙勲において「旭日単光章」を受章されました。
本セミナーに参加いただくことで、普通の経営計画書と古田土式の経営計画書の何が違うのか? 具体的に何を作れば良いのか?ポイントを解説します。
【ご参加いただきたい方々】
・会社を良くしたいとお考えの経営者・後継候補者
・採用に困っている経営者・後継候補者
・社員のマネジメントに課題を感じている経営者・後継候補者
・中小企業に対して付加価値サービスを展開していきたい、また他の事務所と差別化したいと考えている税理士・コンサルタント
プログラム
・人を大切にする経営計画書とは?
・中期事業計画(5カ年計画)を作る際のポイント
・今の時代、経営計画は人件費から計画する
・人を大切にする仕組みの作り方・具体的事例の紹介
■共催
古田土会計グループ
一般社団法人AMA terrace
みらいコンサルティンググループ
【みらい経営者ONLINE 関連記事】
スポーツから気づいた人材育成と組織づくり
2024年は、「人材不足の解消」がビジネスのポイントに
AMA terraceは実績と信頼のある日本有数の各分野の経営支援プラットフォームが集結する「経営支援プラットフォームのプラットフォーム」です。地域の企業を「志業」が支え、地域経済を支えるすべての企業のサステナブルな経営を実現します。
●一般社団法人 AMA terrace の詳細・お問い合わせはこちらから
セミナー参加フォーム
こちらのセミナーは終了いたしました。