Seminarセミナー情報
人事担当者必見!
【セミナー動画】【2025年最新改正】育児介護休業法の解説 ~人的資本戦略から見る実践方法~
開催日時 | 動画視聴期間:2025年3月31日(月)まで |
---|---|
開催場所 | 動画セミナー(オンライン配信) お申込者様に視聴ページをご案内いたしますので、お好きな時間にご視聴ください。 |
講師紹介
高橋 美佳
みらいコンサルティンググループ コンサルタント
大学卒業後、事業会社の人材採用・活用・評価等管理業務を経て、社会保険労務士法人みらいコンサルティングに入社。
労務顧問として、中堅企業を中心に労務相談対応、規程整備、IPO支援など、企業の成長に合わせた多様な労務課題解決をサポートしている。
大学卒業後、事業会社の人材採用・活用・評価等管理業務を経て、社会保険労務士法人みらいコンサルティングに入社。
労務顧問として、中堅企業を中心に労務相談対応、規程整備、IPO支援など、企業の成長に合わせた多様な労務課題解決をサポートしている。
倉内 萌
みらいコンサルティンググループ コンサルタント
事業会社の営業部門でのバックオフィス業務を経て、社会保険労務士法人みらいコンサルティングに入社。
人事労務コンサルティング業務を中心に、労務コンプライアンス調査の実施、就業規則整備支援、労務顧問相談対応、株式上場のための労務管理体制整備支援、女性活躍推進支援等を手がける。
事業会社の営業部門でのバックオフィス業務を経て、社会保険労務士法人みらいコンサルティングに入社。
人事労務コンサルティング業務を中心に、労務コンプライアンス調査の実施、就業規則整備支援、労務顧問相談対応、株式上場のための労務管理体制整備支援、女性活躍推進支援等を手がける。
募集定員 | |
---|---|
参加方法 | 参加費:無料 開催方法:WEB(動画配信) |
予約方法 | 下記の「申込みフォーム」からお申し込みください。 参加申し込みいただいた方へ、動画視聴用URLをメールにてお知らせします。 24時間以内にメールが届かない場合は、メールアドレスを確認の上、再度お申し込みいただくか、 セミナーお問い合わせ まで、ご連絡いただきますようお願いいたします。 ・通信費はご参加者様負担になります。 ・同業他社及び個人でのご参加はご遠慮ください。 ・録音及び、録画は禁止とさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 複数名でのお申込みは、それぞれ個別のメールアドレスでお願いいたします。 個別のメールアドレスが無い場合は、備考欄にご記入ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
【2025年最新改正】育児介護休業法の解説 ~人的資本戦略から見る実践方法~
令和7年(2025年)4月1日および10月1日から施行される改正育児介護休業法により、企業は家庭と仕事の両立をより一層支援することが求められます。また、家庭と仕事の両立支援は、人的資本経営の実践という観点からも重要な取り組みです。
このセミナーでは、最新改正情報はもちろん、従業員の働きやすさを向上させるための情報を提供いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
プログラム
第1部 2025年育児介護休業法の改正概要&対応ポイント
第1部では、改正育児介護休業法の概要と、企業における対応ポイントについて詳しく解説いたします。 とくに、厚生労働省のQ&Aを基に、育児介護休業規程や労使協定の改訂ポイント、実務上の注意点についても取り上げます。
第2部 人的資本戦略から見る取り組みのポイント
第2部では、育児介護休業取得率の高い企業の取り組み事例や、みらいコンサルティングが支援した女性活躍推進の事例をご紹介しながら、自社で取り組む際のポイントについてもお話しいたします。
【みらい経営者ONLINE 関連記事】
男性の育児休業を促進させる二つの提案
フリーランスを活かすためには、社内整備から!